日本プロ野球界の通算セーブ数トップ20を紹介します。(※2019年終了時点)
- 1位:407セーブ 岩瀬仁紀(中日ドラゴンズ)
- 2位:286セーブ 高津臣吾(ヤクルトスワローズほか)
- 3位:252セーブ 佐々木主浩(横浜ベイスターズほか)
- 4位:241セーブ 藤川球児(阪神タイガース)
- 5位:234セーブ デニス・サファテ(福岡ソフトバンクホークス)
- 6位:228セーブ 小林雅英(千葉ロッテマリーンズほか)
- 7位:193セーブ 江夏豊(阪神タイガースほか)
- 8位:182セーブ 馬原孝浩(福岡ソフトバンクホークスほか)
- 9位:177セーブ マーク・クルーン(横浜ベイスターズほか)
- 10位:167セーブ 武田久(北海道日本ハムファイターズ)
- 11位:165セーブ 永川勝浩(広島東洋カープ)
- 12位タイ:163セーブ 増井浩俊(オリックス・バファローズ)
- 12位タイ:163セーブ 山崎康晃(横浜DeNAベイスターズ)
- 14位:157セーブ 豊田清(西武ライオンズほか)
- 15位:156セーブ 平野佳寿(オリックス・バファローズ)
- 16位タイ:139セーブ 赤堀元之(近鉄バファローズ)
- 16位タイ:139セーブ 松井裕樹(東北楽天ゴールデンイーグルス)
- 18位:138セーブ 大野豊(広島東洋カープ)
- 19位:137セーブ 大塚晶則(近鉄バファローズほか)
- 20位タイ:133セーブ 斉藤明夫(横浜ベイスターズ)
(※プロ年数は実働年数を表しています。)
1位:407セーブ 岩瀬仁紀(中日ドラゴンズ)
プロ年数:19年
シーズン最多セーブ数:46セーブ
最優秀救援投手獲得回数:4回
関連ページ:【球団の歴史】中日ドラゴンズ - 野球の記録がここにある
2位:286セーブ 高津臣吾(ヤクルトスワローズほか)
プロ年数:15年
シーズン最多セーブ数:37セーブ
最優秀救援投手獲得回数:4回
関連ページ:日本シリーズの歴史を振り返る ~各種記録~ - 野球の記録がここにある
3位:252セーブ 佐々木主浩(横浜ベイスターズほか)
プロ年数:12年
シーズン最多セーブ数:45セーブ
最優秀救援投手獲得回数:4回
関連ページ:歴代正力松太郎賞受賞者② - 野球の記録がここにある
4位:241セーブ 藤川球児(阪神タイガース)
プロ年数:16年(※現役選手)
シーズン最多セーブ数:46セーブ
最優秀救援投手獲得回数:2回
関連ページ:【球団の歴史】阪神タイガース - 野球の記録がここにある
5位:234セーブ デニス・サファテ(福岡ソフトバンクホークス)
プロ年数:7年(※現役選手)
シーズン最多セーブ数:54セーブ
最優秀救援投手獲得回数:3回
関連ページ:【年間記録】セーブ数トップ20 - 野球の記録がここにある
6位:228セーブ 小林雅英(千葉ロッテマリーンズほか)
プロ年数:11年
シーズン最多セーブ数:37セーブ
最優秀救援投手獲得回数:1回
関連ページ:【球団の歴史】千葉ロッテマリーンズ - 野球の記録がここにある
7位:193セーブ 江夏豊(阪神タイガースほか)
プロ年数:18年
シーズン最多セーブ数:34セーブ
最優秀救援投手獲得回数:5回
関連ページ:【年間記録】奪三振数トップ20 - 野球の記録がここにある
8位:182セーブ 馬原孝浩(福岡ソフトバンクホークスほか)
プロ年数:11年
シーズン最多セーブ数:38セーブ
最優秀救援投手獲得回数:1回
関連ページ:交流戦の歴史を振り返る 〜通算成績〜 - 野球の記録がここにある
9位:177セーブ マーク・クルーン(横浜ベイスターズほか)
プロ年数:6年
シーズン最多セーブ数:41セーブ
最優秀救援投手獲得回数:1回
関連ページ:助っ人通算記録トップ10 ~投手編~ - 野球の記録がここにある
10位:167セーブ 武田久(北海道日本ハムファイターズ)
プロ年数:15年
シーズン最多セーブ数:37セーブ
最優秀救援投手獲得回数:3回
関連ページ:【通算記録】ホールド数トップ20 - 野球の記録がここにある
11位:165セーブ 永川勝浩(広島東洋カープ)
プロ年数:15年
シーズン最多セーブ数:38セーブ
最優秀救援投手獲得回数:0回
関連ページ:交流戦の歴史を振り返る 〜各年の成績〜 - 野球の記録がここにある
12位タイ:163セーブ 増井浩俊(オリックス・バファローズ)
プロ年数:10年(※現役選手)
シーズン最多セーブ数:39セーブ
最優秀救援投手獲得回数:0回
関連ページ:通算100セーブ100ホールド達成者 - 野球の記録がここにある
12位タイ:163セーブ 山崎康晃(横浜DeNAベイスターズ)
プロ年数:5年(※現役選手)
シーズン最多セーブ数:37セーブ
最優秀救援投手獲得回数:2回
関連ページ:新人投手記録保持者の通算成績 - 野球の記録がここにある
14位:157セーブ 豊田清(西武ライオンズほか)
プロ年数:17年
シーズン最多セーブ数:38セーブ
最優秀救援投手獲得回数:2回
関連ページ:【年間記録】セーブ数トップ20 - 野球の記録がここにある
15位:156セーブ 平野佳寿(オリックス・バファローズ)
プロ年数:11年
シーズン最多セーブ数:40セーブ
最優秀救援投手獲得回数:1回
関連ページ:【年間記録】ホールド数トップ20 - 野球の記録がここにある
16位タイ:139セーブ 赤堀元之(近鉄バファローズ)
プロ年数:16年
シーズン最多セーブ数:26セーブ
最優秀救援投手獲得回数:5回
関連ページ:【タイトルホルダー】歴代最優秀防御率⑥ - 野球の記録がここにある
16位タイ:139セーブ 松井裕樹(東北楽天ゴールデンイーグルス)
プロ年数:6年(※現役選手)
シーズン最多セーブ数:38セーブ
最優秀救援投手獲得回数:1回
関連ページ:「三者連続3球三振」達成者② - 野球の記録がここにある
18位:138セーブ 大野豊(広島東洋カープ)
プロ年数:22年
シーズン最多セーブ数:26セーブ
最優秀救援投手獲得回数:1回
関連ページ:歴代沢村賞受賞者④ - 野球の記録がここにある
19位:137セーブ 大塚晶則(近鉄バファローズほか)
プロ年数:7年
シーズン最多セーブ数:35セーブ
最優秀救援投手獲得回数:1回
関連ページ:100回以上の勝利をもたらした男たち⑦ - 野球の記録がここにある
20位タイ:133セーブ 斉藤明夫(横浜ベイスターズ)
プロ年数:17年
シーズン最多セーブ数:30セーブ
最優秀救援投手獲得回数:2回
関連ページ:【タイトルホルダー】最多セーブ獲得回数ランキング - 野球の記録がここにある
その他の通算記録はこちらから。
打撃成績
試合 打率 本塁打 打点 盗塁 安打 二塁打 三塁打 塁打 長打 得点 四球 死球 三振 犠打 犠飛 併殺打 盗塁死 代打本塁打 サヨナラ本塁打 右打者本塁打 左打者本塁打
投球成績
登板 防御率 勝利 勝率 奪三振 セーブ ホールド 投球回数 完投 与四球 与死球 暴投 ボーク
その他