抑えとしての役割をこなしつつ、一流投手の一つの基準である二桁勝利も記録するという「シーズン10勝10S」。達成者のシーズン成績、通算成績を紹介します。(※2020年終了時点)
目次
- 星野仙一(中日ドラゴンズ)
- 山田久志(阪急ブレーブス)
- 宮本幸信(広島東洋カープ)
- 安仁屋宗八(阪神タイガース)
- 山口高志(阪急ブレーブス)
- 新浦壽夫(読売ジャイアンツ)
- 江本孟紀(阪神タイガース)
- 村上雅則(日本ハムファイターズ)
- 小松辰雄(中日ドラゴンズ)
- 山本和行(阪神タイガース)
- 大野豊(広島東洋カープ)
- 森繁和(西武ライオンズ)
- 斉藤明夫(横浜大洋ホエールズ)
- 山本和行(阪神タイガース)※2度目
- 斉藤明夫(横浜大洋ホエールズ)※2度目
- 山沖之彦(阪急ブレーブス)
- 山本和行(阪神タイガース)※3度目
- 荘勝雄(ロッテオリオンズ)
- 中山裕章(横浜大洋ホエールズ)
- 伊東昭光(ヤクルトスワローズ)
- 吉井理人(近鉄バファローズ)
- 津田恒実(広島東洋カープ)
- 佐々岡真司(広島東洋カープ)
- 武田一浩(日本ハムファイターズ)
- 森田幸一(中日ドラゴンズ)
- 岡林洋一(ヤクルトスワローズ)
- 佐々木主浩(横浜大洋ホエールズ)
- 赤堀元之(近鉄バファローズ)
- 鹿取義隆(西武ライオンズ)
- 平井正史(オリックス・ブルーウェーブ)
- 赤堀元之(近鉄バファローズ)※2度目
- 小林雅英(千葉ロッテマリーンズ)
- 増井浩俊(北海道日本ハムファイターズ)
星野仙一(中日ドラゴンズ)
達成年:1974年
シーズン成績:49試合、15勝9敗10S、防御率2.87
通算成績:500試合、146勝121敗34S、防御率3.60
関連ページ:野球界の偉人㉓(星野仙一、山崎裕之、山本浩二) - 野球の記録がここにある
山田久志(阪急ブレーブス)
達成年:1974年
シーズン成績:41試合、11勝6敗11S、防御率3.05
通算成績:654試合、284勝166敗43S、防御率3.18
関連ページ:シーズンMVP受賞者④ - 野球の記録がここにある
宮本幸信(広島東洋カープ)
達成年:1975年
シーズン成績:44試合、10勝2敗10S、防御率1.70
通算成績:383試合、54勝42敗30S、防御率3.63
安仁屋宗八(阪神タイガース)
達成年:1976年
シーズン成績:53試合、10勝4敗10S、防御率2.25
通算成績:655試合、119勝124敗22S、防御率3.08
関連ページ:野球界の偉人⑲(安仁屋宗八、尾崎行雄、高井保弘) - 野球の記録がここにある
山口高志(阪急ブレーブス)
●1度目
達成年:1977年
シーズン成績:42試合、10勝12敗11S、防御率3.06
●2度目
達成年:1978年
シーズン成績:42試合、13勝4敗14S、防御率2.79
通算成績:195試合、50勝43敗44S、防御率3.18
関連ページ:歴代日本シリーズMVP③ ~1970年代~ - 野球の記録がここにある
新浦壽夫(読売ジャイアンツ)
達成年:1978年
シーズン成績:63試合、15勝7敗15S、防御率2.81
通算成績:592試合、116勝123敗39S、防御率3.45
関連ページ:【タイトルホルダー】歴代最多セーブ① - 野球の記録がここにある
江本孟紀(阪神タイガース)
達成年:1978年
シーズン成績:56試合、11勝13敗11S、防御率3.11
通算成績:395試合、113勝126敗19S、防御率3.52
関連ページ:【通算記録】ボーク数トップ20 - 野球の記録がここにある
村上雅則(日本ハムファイターズ)
達成年:1978年
シーズン成績:57試合、12勝11敗10S、防御率3.03
通算成績:566試合、103勝82敗30S、防御率3.64
関連ページ:野球界の偉人⑳(長池徳士、村上雅則、大杉勝男) - 野球の記録がここにある
小松辰雄(中日ドラゴンズ)
達成年:1981年
シーズン成績:42試合、12勝6敗11S、防御率3.07
通算成績:432試合、122勝102敗50S、防御率3.44
関連ページ:100回以上の勝利をもたらした男たち⑥ - 野球の記録がここにある
山本和行(阪神タイガース)
達成年:1982年
シーズン成績:63試合、15勝8敗26S、防御率2.41
通算成績:700試合、116勝106敗130S、防御率3.66
関連ページ:【通算記録】登板数トップ20 - 野球の記録がここにある
大野豊(広島東洋カープ)
達成年:1982年
シーズン成績:57試合、10勝7敗11S、防御率2.62
通算成績:707試合、148勝100敗138S、防御率2.90
関連ページ:歴代沢村賞受賞者④ - 野球の記録がここにある
森繁和(西武ライオンズ)
達成年:1982年
シーズン成績:51試合、10勝2敗10S、防御率3.19
通算成績:344試合、57勝62敗82S、防御率3.73
関連ページ:【タイトルホルダー】歴代最多セーブ② - 野球の記録がここにある
斉藤明夫(横浜大洋ホエールズ)
達成年:1983年
シーズン成績:54試合、10勝8敗22S、防御率3.57
通算成績:601試合、128勝125敗133S、防御率3.52
関連ページ:【タイトルホルダー】歴代最優秀防御率⑤ - 野球の記録がここにある
山本和行(阪神タイガース)※2度目
達成年:1984年
シーズン成績:52試合、10勝8敗24S、防御率3.55
通算成績:700試合、116勝106敗130S、防御率3.66
斉藤明夫(横浜大洋ホエールズ)※2度目
達成年:1984年
シーズン成績:43試合、11勝6敗10S、防御率4.88
通算成績:601試合、128勝125敗133S、防御率3.52
山沖之彦(阪急ブレーブス)
達成年:1984年
シーズン成績:48試合、11勝8敗15S、防御率4.10
通算成績:327試合、112勝101敗24S、防御率3.92
関連ページ:【タイトルホルダー】歴代最多勝投手⑤ - 野球の記録がここにある
山本和行(阪神タイガース)※3度目
達成年:1986年
シーズン成績:49試合、11勝3敗15S、防御率1.67
通算成績:700試合、116勝106敗130S、防御率3.66
荘勝雄(ロッテオリオンズ)
達成年:1986年
シーズン成績:49試合、11勝5敗18S、防御率3.15
通算成績:297試合、70勝83敗33S、防御率4.05
関連ページ:助っ人通算記録トップ10 ~投手編~ - 野球の記録がここにある
中山裕章(横浜大洋ホエールズ)
達成年:1988年
シーズン成績:70試合、10勝6敗24S、防御率2.28
通算成績:423試合、51勝71敗62S、防御率3.83
伊東昭光(ヤクルトスワローズ)
達成年:1988年
シーズン成績:55試合、18勝9敗17S、防御率3.15
通算成績:325試合、87勝76敗21S、防御率4.01
関連ページ:【タイトルホルダー】歴代最多勝投手⑤ - 野球の記録がここにある
吉井理人(近鉄バファローズ)
達成年:1988年
シーズン成績:50試合、10勝2敗24S、防御率2.69
通算成績:385試合、89勝82敗62S、防御率3.86
関連ページ:【MLB】日本人メジャーリーガーの成績 〜投手編⑤〜 - 野球の記録がここにある
津田恒実(広島東洋カープ)
達成年:1989年
シーズン成績:51試合、12勝5敗28S、防御率1.63
通算成績:286試合、49勝41敗90S、防御率3.31
関連ページ:【タイトルホルダー】歴代最多セーブ② - 野球の記録がここにある
佐々岡真司(広島東洋カープ)
達成年:1990年
シーズン成績:44試合、13勝11敗17S、防御率3.15
通算成績:570試合、138勝153敗106S、防御率3.58
関連ページ:シーズンMVP受賞者⑥ - 野球の記録がここにある
武田一浩(日本ハムファイターズ)
達成年:1990年
シーズン成績:37試合、10勝5敗13S、防御率2.98
通算成績:341試合、89勝99敗31S、防御率3.92
関連ページ:【タイトルホルダー】歴代最多勝投手⑥ - 野球の記録がここにある
森田幸一(中日ドラゴンズ)
達成年:1991年
シーズン成績:50試合、10勝3敗17S、防御率3.03
通算成績:117試合、18勝13敗24S、防御率3.87
関連ページ:歴代新人王⑤ 〜1990年代〜 - 野球の記録がここにある
岡林洋一(ヤクルトスワローズ)
達成年:1991年
シーズン成績:45試合、12勝6敗12S、防御率3.97
通算成績:175試合、53勝39敗12S、防御率3.51
関連ページ:歴代最優秀バッテリー賞① ~1990年代~ - 野球の記録がここにある
佐々木主浩(横浜大洋ホエールズ)
達成年:1992年
シーズン成績:53試合、12勝6敗21S、防御率2.46
通算成績:439試合、43勝38敗252S、防御率2.41
関連ページ:歴代正力松太郎賞受賞者② - 野球の記録がここにある
赤堀元之(近鉄バファローズ)
達成年:1992年
シーズン成績:50試合、11勝4敗22S、防御率1.80
通算成績:380試合、58勝45敗139S、防御率2.88
関連ページ:【通算記録】セーブ数トップ20 - 野球の記録がここにある
鹿取義隆(西武ライオンズ)
達成年:1992年
シーズン成績:38試合、10勝1敗16S、防御率2.47
通算成績:755合、91勝46敗131S、防御率2.76
関連ページ:【通算記録】登板数トップ20 - 野球の記録がここにある
平井正史(オリックス・ブルーウェーブ)
達成年:1995年
シーズン成績:53試合、15勝3敗27S、防御率2.32
通算成績:569試合、63勝43敗41S、防御率3.31
関連ページ:歴代新人王⑤ 〜1990年代〜 - 野球の記録がここにある
赤堀元之(近鉄バファローズ)※2度目
達成年:1997年
シーズン成績:57試合、10勝7敗23S、防御率3.05
通算成績:380試合、58勝45敗139S、防御率2.88
関連ページ:【通算記録】セーブ数トップ20 - 野球の記録がここにある
小林雅英(千葉ロッテマリーンズ)
達成年:2000年
シーズン成績:65試合、11勝6敗14S、防御率2.13
通算成績:463試合、36勝34敗228S、防御率2.93
関連ページ:交流戦の歴史を振り返る 〜各年の成績〜 - 野球の記録がここにある
増井浩俊(北海道日本ハムファイターズ)
達成年:2016年(※現役選手)
シーズン成績:30試合、10勝3敗10S、防御率2.44
通算成績:534試合、38勝39敗163S、防御率2.86
関連ページ:【通算記録】ホールド数トップ20 - 野球の記録がここにある