長距離砲と称される打者の一つの基準30本塁打を更にもう一段階上回る「40本塁打」。40本塁打達成者の成績を紹介していきます。
目次
- タイロン・ウッズ(中日ドラゴンズほか)
- 田淵幸一(阪神タイガース)
- 大杉勝男(ヤクルトスワローズ)
- 秋山幸二(西武ライオンズほか)
- ランディ・バース(阪神タイガース)
- 落合博満(ロッテオリオンズほか)
- ラルフ・ブライアント(近鉄バファローズほか)
- 掛布雅之(阪神タイガース)
- チャーリー・マニエル(ヤクルトスワローズ)
- 中村紀洋(近鉄バファローズほか)
タイロン・ウッズ(中日ドラゴンズほか)
達成回数:3回
本数・達成年:40本(2003年)、45本(2004年)、47本(2006年)
通算本塁打:240本
関連ページ:同一シーズン本塁打王&三振王 - 野球の記録がここにある
田淵幸一(阪神タイガース)
達成回数:3回
本数・達成年:45本(1974年)、43本(1975年)、43本(1980年)
通算本塁打:474本
関連ページ:野球界の偉人㉒(池永正明、高橋一三、田淵幸一) - 野球の記録がここにある
大杉勝男(ヤクルトスワローズ)
達成回数:3回
本数・達成年:44本(1970年)、41本(1971年)、40本(1972年)
通算本塁打:486本
関連ページ:野球界の偉人⑳(長池徳士、村上雅則、大杉勝男) - 野球の記録がここにある
秋山幸二(西武ライオンズほか)
達成回数:3回
本数・達成年:40本(1985年)、41本(1986年)、43本(1987年)
通算本塁打:437本
関連ページ:歴代サイクルヒット達成者⑤ - 野球の記録がここにある
ランディ・バース(阪神タイガース)
達成回数:2回
本数・達成年:54本(1985年)、47本(1986年)
通算本塁打:202本
関連ページ:歴代三冠王 - 野球の記録がここにある
落合博満(ロッテオリオンズほか)
達成回数:2回
本数・達成年:52本(1985年)、50本(1986年)
通算本塁打:510本
関連ページ:【打法】数々の快打を生み出した個性的な打法 - 野球の記録がここにある
ラルフ・ブライアント(近鉄バファローズほか)
達成回数:2回
本数・達成年:49本(1989年)、42本(1993年)
通算本塁打:259本
関連ページ:シーズン120打点達成者② - 野球の記録がここにある
掛布雅之(阪神タイガース)
達成回数:2回
本数・達成年:48本(1979年)、40本(1985年)
通算本塁打:349本
関連ページ:1イニング2本塁打達成者① - 野球の記録がここにある
チャーリー・マニエル(ヤクルトスワローズ)
達成回数:2回
本数・達成年:42本(1977年)、48本(1980年)
通算本塁打:189本
関連ページ:【タイトルホルダー】歴代本塁打王④ - 野球の記録がここにある
中村紀洋(近鉄バファローズほか)
達成回数:2回
本数・達成年:46本(2001年)、42本(2002年)
通算本塁打:404本
関連ページ:【年間記録】打点数トップ20 - 野球の記録がここにある
その他シーズン40本塁打達成者はこちら。