プロ野球の長い歴史においては、その時代ごとに強力かつ個性的な打線が存在してきました。
目次
水爆打線とは
1950年の松竹ロビンス打線についた愛称。
「誘発が誘発を呼ぶ」というところから、当時アメリカで開発中であった水素爆弾になぞらえて命名された。
この年の松竹ロビンスは98勝35敗4分(勝率.737)でリーグ優勝。シーズン98勝はセ・リーグ記録である。
主なオーダー
1(ニ)金山次郎
1950年成績:137試合、打率.311、7本塁打、67打点、74盗塁
受賞:盗塁王
pekitarinメモ:シーズン74盗塁は当時のセ・リーグ記録。またこの年に記録した単打142本は当時のプロ野球記録であった。
関連ページ:【通算記録】盗塁数トップ20 - 野球の記録がここにある
2(三)三村勲
1950年成績:126試合、打率.265、16本塁打、72打点、13盗塁
pekitarinメモ:2番打者でありながらシーズン犠打は0。得点は102を記録。
3(中)小鶴誠
1950年成績:130試合、打率.355、51本塁打、161打点、28盗塁
受賞:最優秀選手賞、本塁打王、打点王、ベストナイン(外野手部門)
pekitarinメモ:シーズン161打点は日本記録。この年に記録した50本塁打&20盗塁は日本で唯一の記録である。
関連ページ:野球界の偉人④(別当薫、西沢道夫、小鶴誠) - 野球の記録がここにある
4(右)岩本義行
1950年成績:130試合、打率.319、39本塁打、127打点、34盗塁
受賞:ベストナイン(外野手部門)
pekitarinメモ:日本初のトリプルスリーを達成。日本シリーズでは無死満塁から敬遠された。
関連ページ:歴代トリプルスリー達成者 - 野球の記録がここにある
5(一)大岡虎雄
1950年成績:135試合、打率.281、34本塁打、109打点、6盗塁
pekitarinメモ:前年に37歳でプロ入り。助監督兼選手として松竹に移籍しリーグ優勝に貢献した。
6(左)木村勉
1950年成績:102試合、打率.292、3本塁打、37打点、14盗塁
pekitarinメモ:吉田和生(91試合、打率.261、13本塁打、49打点、2盗塁)との併用で活躍。
7(捕)荒川昇治
1950年成績:132試合、打率.268、3本塁打、51打点、25盗塁
受賞:ベストナイン(捕手部門)
pekitarinメモ:25盗塁に加えてリーグ最多の12三塁打を記録するなど、捕手でありながら俊足を発揮。
8(遊)宮崎仁郎
1950年成績:135試合、打率.273、3本塁打、58打点、17盗塁
pekitarinメモ:前年にプロ野球へ復帰。初めて規定打席に到達するなどレギュラーに定着して優勝に貢献。
9(投)真田重男
1950年成績:73試合、打率.314、2本塁打、36打点、2盗塁
受賞:ベストナイン(投手部門)
pekitarinメモ:最多勝(39勝)、沢村賞を獲得するなどエースとして活躍。投手でありながら13二塁打、OPS.839など強打でもチームに貢献。
関連ページ:【年間記録】勝利数トップ10 - 野球の記録がここにある
その他打線紹介記事はこちら。