1975年にセ・リーグで始まった月間MVP制度。1979年からはパ・リーグでも開始されました。
当初はリーグごとに月間一人を受賞していましたが、1989年からは投手、野手からそれぞれ一人ずつを受賞しています。
この記事では7月度の歴代月間MVP受賞者を紹介していきます。
目次
1989年
セ・リーグ
投手部門
西本聖(中日ドラゴンズ)
シーズン成績:30試合、防御率2.44、20勝6敗
野手部門
セシル・フィルダー(阪神タイガース)
シーズン成績:106試合、打率.302、38本塁打、81打点
パ・リーグ
投手部門
小野和義(近鉄バファローズ)
シーズン成績:25試合、防御率3.39、12勝9敗1S
野手部門
ラルフ・ブライアント(近鉄バファローズ)
シーズン成績:129試合、打率.283、49本塁打、121打点
1990年
セ・リーグ
投手部門
斎藤雅樹(読売ジャイアンツ)
シーズン成績:27試合、防御率2.17、20勝5敗
野手部門
宇野勝(中日ドラゴンズ)
シーズン成績:119試合、打率.289、27本塁打、78打点
パ・リーグ
投手部門
吉井理人(近鉄バファローズ)
シーズン成績:45試合、防御率3.39、8勝9敗15S
野手部門
石井浩郎(近鉄バファローズ)
シーズン成績:86試合、打率.300、22本塁打、46打点
1991年
セ・リーグ
投手部門
佐々木主浩(横浜大洋ホエールズ)
シーズン成績:58試合、防御率2.00、6勝9敗17S
野手部門
中村武志(中日ドラゴンズ)
シーズン成績:104試合、打率.270、20本塁打、62打点
パ・リーグ
投手部門
高柳出己(近鉄バファローズ)
シーズン成績:23試合、防御率3.76、7勝5敗
野手部門
石嶺和彦(オリックス・ブルーウェーブ)
シーズン成績:130試合、打率.269、21本塁打、85打点
1992年
セ・リーグ
投手部門
野田浩司(阪神タイガース)
シーズン成績:26試合、防御率2.98、8勝9敗1S
野手部門
アロンゾ・パウエル(中日ドラゴンズ)
シーズン成績:88試合、打率.308、13本塁打、35打点
パ・リーグ
投手部門
佐藤義則(オリックス・ブルーウェーブ)
シーズン成績:21試合、防御率3.21、9勝5敗3S
野手部門
片岡篤史(日本ハムファイターズ)
シーズン成績:125試合、打率.290、10本塁打、53打点
1993年
セ・リーグ
投手部門
山本昌広(中日ドラゴンズ)
シーズン成績:27試合、防御率2.05、17勝5敗
野手部門
マーティ・ブラウン(広島東洋カープ)
シーズン成績:120試合、打率.276、27本塁打、83打点
パ・リーグ
投手部門
金石昭人(日本ハムファイターズ)
シーズン成績:32試合、防御率2.09、9勝1敗13S
野手部門
藤井康雄(オリックス・ブルーウェーブ)
シーズン成績:129試合、打率.251、28本塁打、86打点
1994年
セ・リーグ
投手部門
古溝克之(阪神タイガース)
シーズン成績:61試合、防御率2.20、7勝2敗18S
野手部門
ルイス・メディーナ(広島東洋カープ)
シーズン成績:106試合、打率.271、14本塁打、70打点
パ・リーグ
投手部門
佐野重樹(近鉄バファローズ)
シーズン成績:47試合、防御率3.47、8勝4敗2S
野手部門
ラルフ・ブライアント(近鉄バファローズ)※2度目
シーズン成績:105試合、打率.293、35本塁打、106打点
1995年
セ・リーグ
投手部門
斎藤雅樹(読売ジャイアンツ)※2度目
シーズン成績:28試合、防御率2.70、18勝10敗
野手部門
ロバート・ローズ(横浜ベイスターズ)
シーズン成績:130試合、打率.315、22本塁打、97打点
パ・リーグ
投手部門
伊良部秀輝(千葉ロッテマリーンズ)
シーズン成績:28試合、防御率2.53、11勝11敗
野手部門
D・J(オリックス・ブルーウェーブ)
シーズン成績:107試合、打率.266、16本塁打、60打点
1996年
セ・リーグ
投手部門
バルビーノ・ガルベス(読売ジャイアンツ)
シーズン成績:28試合、防御率3.05、16勝6敗
野手部門
松井秀喜(読売ジャイアンツ)
シーズン成績:130試合、打率.314、38本塁打、99打点
パ・リーグ
投手部門
武田一浩(福岡ダイエーホークス)
シーズン成績:26試合、防御率3.84、15勝8敗
野手部門
田中幸雄(日本ハムファイターズ)
シーズン成績:130試合、打率.277、22本塁打、82打点
1997年
セ・リーグ
投手部門
山本昌(中日ドラゴンズ)※2度目
シーズン成績:29試合、防御率2.92、18勝7敗1S
野手部門
鈴木尚典(横浜ベイスターズ)
シーズン成績:125試合、打率.335、21本塁打、83打点
パ・リーグ
投手部門
伊藤高偉(オリックス・ブルーウェーブ)
シーズン成績:26試合、防御率3.46、10勝7敗
野手部門
タフィ・ローズ(近鉄バファローズ)
シーズン成績:135試合、打率.307、22本塁打、102打点
1998年
セ・リーグ
投手部門
川上憲伸(中日ドラゴンズ)
シーズン成績:26試合、防御率2.57、14勝6敗
野手部門
波留敏夫(横浜ベイスターズ)
シーズン成績:106試合、打率.273、2本塁打、39打点
パ・リーグ
投手部門
デニー友利(西武ライオンズ)
シーズン成績:53試合、防御率2.60、7勝4敗8S
野手部門
イチロー(オリックス・ブルーウェーブ)
シーズン成績:135試合、打率.358、13本塁打、71打点
1999年
セ・リーグ
投手部門
野口茂樹(中日ドラゴンズ)
シーズン成績:29試合、防御率2.65、19勝7敗
野手部門
ロベルト・ペタジーニ(ヤクルトスワローズ)
シーズン成績:134試合、打率.325、44本塁打、112打点
パ・リーグ
投手部門
松坂大輔(西武ライオンズ)
シーズン成績:25試合、防御率2.60、16勝5敗
野手部門
イチロー(オリックス・ブルーウェーブ)※2度目
シーズン成績:103試合、打率.343、21本塁打、68打点