メジャーリーグでプレイした日本人投手の記録を紹介します。(※2018年終了時点)
目次
野茂英雄
実働年数:12年(1995年〜2005年、2008年)
所属歴:
・ロサンゼルス・ドジャース(1995年〜1998年)
・ニューヨーク・メッツ(1998年)
・ミルウォーキー・ブルワーズ(1999年)
・デトロイト・タイガース(2000年)
・ボストン・レッドソックス(2001年)
・ロサンゼルス・ドジャース(2002年〜2004年)
・タンパベイ・デビルレイズ(2005年)
・カンザスシティ・ロイヤルズ(2008年)
通算成績:323試合、防御率4.24、123勝109敗、投球回1976回1/3、1918奪三振
タイトル・受賞:新人王、最多奪三振 2回、月間MVP 2回
関連ページ:歴代沢村賞受賞者⑤ - 野球の記録がここにある
佐々木主浩
実働年数:4年(2000年〜2003年)
所属歴:
・シアトル・マリナーズ(2000年〜2003年)
通算成績:228試合、防御率3.14、7勝16敗129S、投球回223回1/3、242奪三振
タイトル・受賞:新人王
関連ページ:歴代正力松太郎賞受賞者② - 野球の記録がここにある
黒田博樹
実働年数:7年(2008年〜2014年)
所属歴:
・ロサンゼルス・ドジャース(2008年〜2011年)
・ニューヨーク・ヤンキース(2012年〜2014年)
通算成績:212試合、防御率3.45、79勝79敗、投球回1319回、986奪三振
関連ページ:永久欠番 - 野球の記録がここにある
岩隈久志
実働年数:6年(2012年〜2017年)
所属歴:
・シアトル・マリナーズ(2012年〜2017年)
通算成績:144試合、防御率3.39、63勝37敗2S、投球回852回2/3、698奪三振(※現役選手)
タイトル・受賞:週間MVP 1回
関連ページ:歴代沢村賞受賞者⑥ - 野球の記録がここにある
上原浩治
実働年数:9年(2009年〜2017年)
所属歴:
・ボルティモア・オリオールズ(2009年〜2011年)
・テキサス・レンジャーズ(2011年〜2012年)
・ボストン・レッドソックス(2013年〜2016年)
・シカゴ・カブス(2017年)
通算成績:436試合、防御率2.66、22勝26敗95S81H、投球回437回2/3、572奪三振
タイトル・受賞:リーグチャンピオンシップシリーズMVP 1回
関連ページ:通算100勝100セーブ達成者 - 野球の記録がここにある
田沢純一
実働年数:9年(2009年、2011年〜2018年)
所属歴:
・ボストン・レッドソックス(2009年〜2016年)
・マイアミ・マーリンズ(2017年~2018年)
通算成績:302試合、防御率、17勝20敗4S79H、投球回312回、308奪三振
田中将大
実働年数:5年(2014年〜2018年)
所属歴:
・ニューヨーク・ヤンキース(2014年〜2018年)
通算成績:132試合、防御率3.59、64勝34敗、投球回824回1/3、798奪三振(※現役選手)
タイトル・受賞:月間MVP 1回
関連ページ:歴代新人王⑥ ~2000年代~ - 野球の記録がここにある
ダルビッシュ有
実働年数:6年(2012年〜2014年、2016年〜2018年)
所属歴:
・テキサス・レンジャーズ(2012年〜2017年)
・ロサンゼルス・ドジャース(2017年)
・シカゴ・カブス(2018年)
通算成績:139試合、防御率3.49、57勝45敗、投球回872回1/3、1070奪三振(※現役選手)
タイトル・受賞:最多奪三振 1回、月間新人MVP 1回
関連ページ:WBC(World Baseball Classic) 侍ジャパンの歴史 - 野球の記録がここにある
前田健太
実働年数:3年(2016年〜2018年)
所属歴:
・ロサンゼルス・ドジャース(2016年〜2018年)
通算成績:100試合、防御率3.80、37勝27敗3S5H、投球回435回1/3、472奪三振(※現役選手)
関連ページ:歴代ノーヒットノーラン達成者④ - 野球の記録がここにある
石井一久
実働年数:4年(2002年〜2005年)
所属歴:
・ロサンゼルス・ドジャース(2002年〜2005年)
・ニューヨーク・メッツ(2005年)
通算成績:105試合、防御率4.44、39勝34敗SH、投球回564回、435奪三振
タイトル・受賞:月間新人MVP 1回
関連ページ:100回以上の勝利をもたらした男たち⑨ - 野球の記録がここにある
日本人メジャーリーガーの記事はこちら。
日本人メジャーリーガーの通算成績ランキングはこちら。