メジャーリーグでプレイした日本人投手の記録を紹介します。(※2018年終了時点)
目次
五十嵐亮太
実働年数:3年(2010年〜2012年)
所属歴:
・ニューヨーク・メッツ(2010年〜2011年)
・トロント・ブルージェイズ(2012年)
・ニューヨーク・ヤンキース(2012年)
通算成績:83試合、防御率6.41、5勝2敗4H、投球回73回、72奪三振
関連ページ:【年間記録】ホールド数トップ20 - 野球の記録がここにある
井川慶
実働年数:2年(2007年〜2008年)
所属歴:
・ニューヨーク・ヤンキース(2007年〜2008年)
通算成績:16試合、防御率6.66、2勝4敗、投球回71回2/3、53奪三振
関連ページ:シーズンMVP受賞者⑦ - 野球の記録がここにある
伊良部秀輝
実働年数:6年(1997年〜2002年)
所属歴:
・ニューヨーク・ヤンキース(1997年〜1999年)
・モントリオール・エクスポズ(2000年〜2001年)
・テキサス・レンジャーズ(2002年)
通算成績:126試合、防御率5.15、34勝35敗16S2H、投球回514回、405奪三振
タイトル・受賞:月間MVP 2回
関連ページ:【タイトルホルダー】歴代最多奪三振⑥ - 野球の記録がここにある
大家友和
実働年数:10年(1999年〜2007年、2009年)
所属歴:
・ボストン・レッドソックス(1999年〜2001年)
・モントリオール・エクスポズ/ワシントン・ナショナルズ(2001年〜2005年)
・ミルウォーキー・ブルワーズ(2005年〜2006年)
・トロント・ブルージェイズ(2007年)
・クリーブランド・インディアンス(2009年)
通算成績:202試合、防御率4.26、51勝68敗1H、投球回1070回、590奪三振
大塚晶則
実働年数:4年(2004年〜2007年)
所属歴:
・サンディエゴ・パドレス(2004年〜2005年)
・テキサス・レンジャーズ(2006年〜2007年)
通算成績:236試合、防御率2.44、13勝15敗39S74H、投球回232回、217奪三振
関連ページ:【通算記録】セーブ数トップ20 - 野球の記録がここにある
岡島秀樹
実働年数:6年(2007年〜2011年、2013年)
所属歴:
・ボストン・レッドソックス(2007年〜2011年)
・オークランド・アスレチックス(2013年)
通算成績:266試合、防御率3.09、17勝8敗6S84H、投球回250回1/3、216奪三振
タイトル・受賞:月間新人MVP 1回
関連ページ:1イニング4奪三振達成者① - 野球の記録がここにある
柏田貴史
実働年数:1年(1997年)
所属歴:
・ニューヨーク・メッツ(1997年)
通算成績:35試合、防御率4.31、3勝1敗、投球回31回1/3、19奪三振
川上憲伸
実働年数:2年(2009年〜2010年)
所属歴:
・アトランタ・ブレーブス(2009年〜2010年)
通算成績:50試合、防御率4.32、8勝22敗1S、投球回243回2/3、164奪三振
関連ページ:歴代沢村賞受賞者⑥ - 野球の記録がここにある
木田優夫
実働年数:5年(1999年〜2000年、2003年〜2005年)
所属歴:
・デトロイト・タイガース(1999年〜2000年)
・ロサンゼルス・ドジャース(2003年〜2004年)
・シアトル・マリナーズ(2004年〜2005年)
通算成績:65試合、防御率5.83、1勝1敗1S4H、投球回95回2/3、68奪三振
関連ページ:【タイトルホルダー】歴代最多奪三振⑥ - 野球の記録がここにある
桑田真澄
実働年数:1年(2007年)
所属歴:
・ピッツバーグ・パイレーツ(2007年)
通算成績:19試合、防御率9.43、0勝1敗3H、投球回21回、12奪三振
関連ページ:歴代最優秀バッテリー賞① ~1990年代~ - 野球の記録がここにある
日本人メジャーリーガーの記事はこちら。
日本人メジャーリーガーの通算成績ランキングはこちら。