野球の記録がここにある

野球に関する歴史や基本的な記録から知られざる記録まで、ありとあらゆる野球の情報を紹介します!

年度別打率ベスト10 ~1948年・1949年~

 

1948年・1949年打率ベスト10の選手とシーズン個人成績を紹介します。

 

 

目次

 

1948年

1位:.306 青田昇(読売ジャイアンツ)

シーズン成績:140試合、174安打、打率.306、25本塁打、99打点、19盗塁

関連ページ:打撃主要3部門全てを獲得した選手たち - 野球の記録がここにある

2位:.3053 小鶴誠(急映フライヤーズ)

シーズン成績:113試合、131安打、打率.305、16本塁打、65打点、27盗塁

関連ページ:パワーとスピードを兼ね備えた選手たち - 野球の記録がここにある

3位:.3051 山本一人(南海ホークス)

シーズン成績:125試合、137安打、打率.305、8本塁打、68打点、23盗塁

関連ページ:MVP(最優秀選手賞)獲得回数ランキング - 野球の記録がここにある

4位:.29764 辻井弘(大陽ロビンス)

シーズン成績:125試合、139安打、打率.298、2本塁打、41打点、18盗塁

5位:.29761 川上哲治(読売ジャイアンツ)

シーズン成績:135試合、150安打、打率.298、25本塁打、105打点、12盗塁

関連ページ:歴代ベストナイン(投手・一塁手・指名打者部門)獲得回数ランキング - 野球の記録がここにある

6位:.296 笠原和夫(南海ホークス)

シーズン成績:140試合、160安打、打率.296、7本塁打、72打点、28盗塁

関連ページ:

7位:.290 藤村富美男(大阪タイガース)

シーズン成績:140試合、166安打、打率.290、13本塁打、108打点、15盗塁

関連ページ:【シーズン】歴代最多二塁打① - 野球の記録がここにある

8位:.285 土井垣武(大阪タイガース)

シーズン成績:138試合、155安打、打率.285、4本塁打、70打点、14盗塁

関連ページ:歴代ベストナイン(捕手部門)獲得回数ランキング - 野球の記録がここにある

9位:.284 千葉茂(読売ジャイアンツ)

シーズン成績:135試合、148安打、打率.284、14本塁打、57打点、13盗塁

関連ページ:【年間記録】得点数トップ20 - 野球の記録がここにある

10位:.283 坪内道則(金星スターズ)

シーズン成績:124試合、143安打、打率.283、2本塁打、41打点、20盗塁

関連ページ:1イニング3盗塁達成者① - 野球の記録がここにある

 

1949年

1位:.361 小鶴誠(大映スターズ)

シーズン成績:129試合、181安打、打率.361、24本塁打、92打点、15盗塁

2位:.332 藤村富美男(大阪タイガース)

シーズン成績:137試合、187安打、打率.332、46本塁打、142打点、12盗塁

3位:.330 川上哲治(読売ジャイアンツ)

シーズン成績:134試合、180安打、打率.330、24本塁打、129打点、9盗塁

4位:.328 土井垣武(大阪タイガース)

シーズン成績:126試合、155安打、打率.328、16本塁打、86打点、4盗塁

5位:.3221 飯田徳治(南海ホークス)

シーズン成績:135試合、173安打、打率.322、27本塁打、101打点、21盗塁

関連ページ:【タイトルホルダー】歴代最多安打 ~1950年代~ - 野球の記録がここにある

6位:.3216 別当薫(大阪タイガース)

シーズン成績:137試合、184安打、打率.322、39本塁打、126打点、13盗塁

関連ページ:通算本塁打達成スピード記録トップ3 - 野球の記録がここにある

7位:.320 中谷順次(阪急ブレーブス)

シーズン成績:124試合、154安打、打率.320、15本塁打、83打点、18盗塁

関連ページ:

8位:.309 西沢道夫(中日ドラゴンズ)

シーズン成績:136試合、171安打、打率.309、37本塁打、114打点、7盗塁

関連ページ:【シーズン】歴代最多二塁打① - 野球の記録がここにある

9位:.307 千葉茂(読売ジャイアンツ)

シーズン成績:134試合、169安打、打率.307、15本塁打、59打点、12盗塁

10位:.305 松本和雄(大陽ロビンス)

シーズン成績:130試合、153安打、打率.305、7本塁打、48打点、7盗塁

 

 

 

トップページ