1970年に東映フライヤーズからドラフト指名された選手の通算成績を紹介します。
目次
- 1位:杉田久雄(中央大)
- 2位:井上圭一(三菱自動車川崎)
- 3位:江俣治夫(作新学院高)
- 4位:船田政雄(県立広島商業高)
- 5位:皆川康夫(富士重工業)
- 6位:日高晶彦(県立広島商業高)
- 7位:大沢勉(日本鉱業日立)
- 8位:佐々木恭介(新日本製鐵広畑)
1位:杉田久雄(中央大)
ポジション:投手
プロ在籍年数:11年
通算成績:141試合、防御率4.88、19勝39敗、投球回502回1/3、171奪三振
関連ページ:センバツ歴代優勝校 ~1970年代~ - 野球の記録がここにある
2位:井上圭一(三菱自動車川崎)
※入団拒否して1971年にロッテオリオンズ入団。
ポジション:投手
プロ在籍年数:3年
通算成績:4試合、防御率0.00、0勝0敗、投球回4回2/3、1奪三振
関連ページ:ドラフト1位の通算成績 〜1971年~ - 野球の記録がここにある
3位:江俣治夫(作新学院高)
ポジション:内野手
プロ在籍年数:(入団拒否・日本大進学)
4位:船田政雄(県立広島商業高)
ポジション:外野手
プロ在籍年数:5年
通算成績:23試合、2安打、打率.182、0本塁打、1打点、1盗塁
5位:皆川康夫(富士重工業)
ポジション:投手
プロ在籍年数:9年
通算成績:173試合、防御率3.46、26勝28敗12S、投球回466回1/3、206奪三振
主な受賞:新人王
関連ページ:歴代新人王③ 〜1970年代〜 - 野球の記録がここにある
6位:日高晶彦(県立広島商業高)
ポジション:投手
プロ在籍年数:7年
通算成績(投球):4試合、防御率6.00、0勝1敗、投球回9回、4奪三振
通算成績(打撃):11試合、3安打、打率.273、0本塁打、0打点、0盗塁
7位:大沢勉(日本鉱業日立)
ポジション:捕手
プロ在籍年数:6年
通算成績:30試合、5安打、打率.200、0本塁打、1打点、0盗塁
8位:佐々木恭介(新日本製鐵広畑)
※入団拒否して1971年に近鉄バファローズ入団。
ポジション:内野手
プロ在籍年数:11年
通算成績:1036試合、883安打、打率.283、105本塁打、412打点、94盗塁
主な受賞:首位打者(1回)、ベストナイン(2回)
関連ページ:【タイトルホルダー】歴代首位打者 ~1970年代~ - 野球の記録がここにある