1975年にセ・リーグで始まった月間MVP制度。1979年からはパ・リーグでも開始されました。
当初はリーグごとに月間一人を受賞していましたが、1989年からは投手、野手からそれぞれ一人ずつを受賞しています。
この記事では8月度の歴代月間MVP受賞者を紹介していきます。
目次
1989年
セ・リーグ
投手部門
大野豊(広島東洋カープ)
シーズン成績:19試合、防御率1.92、8勝6敗
野手部門
落合博満(中日ドラゴンズ)※2度目
シーズン成績:130試合、打率.321、40本塁打、116打点
パ・リーグ
投手部門
阿波野秀幸(近鉄バファローズ)
シーズン成績:29試合、防御率2.71、19勝8敗1S
野手部門
トニー・バナザード(福岡ダイエーホークス)
シーズン成績:122試合、打率.271、34本塁打、93打点
1990年
セ・リーグ
投手部門
香田勲男(読売ジャイアンツ)
シーズン成績:23試合、防御率2.90、11勝5敗
野手部門
ジム・パチョレック(横浜大洋ホエールズ)
シーズン成績:133試合、打率.326、17本塁打、94打点
パ・リーグ
投手部門
酒井光次郎(日本ハムファイターズ)
シーズン成績:27試合、防御率3.46、10勝10敗
野手部門
清原和博(西武ライオンズ)
シーズン成績:129試合、打率.307、37本塁打、94打点
1991年
セ・リーグ
投手部門
今中慎二(中日ドラゴンズ)
シーズン成績:36試合、防御率2.52、12勝13敗
野手部門
落合博満(中日ドラゴンズ)※3度目
シーズン成績:112試合、打率.340、37本塁打、91打点
パ・リーグ
投手部門
郭泰源(西武ライオンズ)
シーズン成績:24試合、防御率2.59、15勝6敗1S
野手部門
ジム・トレーバー(近鉄バファローズ)
シーズン成績:124試合、打率.272、29本塁打、92打点
1992年
セ・リーグ
投手部門
盛田幸妃(横浜大洋ホエールズ)
シーズン成績:52試合、防御率2.05、14勝6敗2S
野手部門
ジャック・ハウエル(ヤクルトスワローズ)
シーズン成績:113試合、打率.331、38本塁打、87打点
パ・リーグ
投手部門
野茂英雄(近鉄バファローズ)
シーズン成績:30試合、防御率2.66、18勝8敗
野手部門
ケルビン・トーベ(オリックス・ブルーウェーブ)
シーズン成績:96試合、打率.305、11本塁打、58打点
1993年
セ・リーグ
投手部門
山本昌広(中日ドラゴンズ)
シーズン成績:27試合、防御率2.05、17勝5敗
野手部門
古田敦也(ヤクルトスワローズ)
シーズン成績:132試合、打率.308、17本塁打、75打点
パ・リーグ
投手部門
野田浩司(オリックス・ブルーウェーブ)
シーズン成績:26試合、防御率2.56、17勝5敗
野手部門
辻発彦(西武ライオンズ)
シーズン成績:110試合、打率.319、3本塁打、31打点
1994年
セ・リーグ
投手部門
紀藤真琴(広島東洋カープ)
シーズン成績:30試合、防御率3.97、16勝5敗
野手部門
江藤智(広島東洋カープ)
シーズン成績:105試合、打率.321、28本塁打、81打点
パ・リーグ
投手部門
長谷川滋利(オリックス・ブルーウェーブ)
シーズン成績:25試合、防御率3.11、11勝9敗1S
野手部門
イチロー(オリックス・ブルーウェーブ)
シーズン成績:130試合、打率.385、13本塁打、54打点
1995年
セ・リーグ
投手部門
石井一久(ヤクルトスワローズ)
シーズン成績:26試合、防御率2.76、13勝4敗1S
野手部門
トーマス・オマリー(ヤクルトスワローズ)
シーズン成績:125試合、打率.302、31本塁打、87打点
パ・リーグ
投手部門
キップ・グロス(日本ハムファイターズ)
シーズン成績:31試合、防御率3.04、16勝13敗
野手部門
D・J(オリックス・ブルーウェーブ)
シーズン成績:107試合、打率.266、16本塁打、60打点
1996年
セ・リーグ
投手部門
河野博文(読売ジャイアンツ)
シーズン成績:39試合、防御率3.29、6勝1敗3S
野手部門
松井秀喜(読売ジャイアンツ)
シーズン成績:130試合、打率.314、38本塁打、99打点
パ・リーグ
投手部門
伊良部秀輝(千葉ロッテマリーンズ)
シーズン成績:23試合、防御率2.40、12勝6敗
野手部門
イチロー(オリックス・ブルーウェーブ)※2度目
シーズン成績:130試合、打率.356、16本塁打、84打点
1997年
セ・リーグ
投手部門
佐々木主浩(横浜ベイスターズ)
シーズン成績:49試合、防御率0.90、3勝0敗38S
野手部門
ドゥエイン・ホージー(ヤクルトスワローズ)
シーズン成績:137試合、打率.289、38本塁打、100打点
パ・リーグ
投手部門
小宮山悟(千葉ロッテマリーンズ)
シーズン成績:27試合、防御率2.49、11勝9敗
野手部門
鈴木健(西武ライオンズ)
シーズン成績:133試合、打率.312、19本塁打、94打点
1998年
セ・リーグ
投手部門
桑田真澄(読売ジャイアンツ)
シーズン成績:27試合、防御率4.08、16勝5敗
野手部門
前田智徳(広島東洋カープ)
シーズン成績:127試合、打率.335、24本塁打、80打点
パ・リーグ
投手部門
西口文也(西武ライオンズ)
シーズン成績:33試合、防御率3.38、13勝12敗4S
野手部門
フィル・クラーク(近鉄バファローズ)
シーズン成績:135試合、打率.320、31本塁打、114打点
1999年
セ・リーグ
投手部門
上原浩治(読売ジャイアンツ)
シーズン成績:25試合、防御率2.09、20勝4敗
野手部門
江藤智(広島東洋カープ)※2度目
シーズン成績:121試合、打率.291、27本塁打、79打点
パ・リーグ
投手部門
豊田清(西武ライオンズ)
シーズン成績:20試合、防御率3.89、10勝4敗
野手部門
中村紀洋(大阪近鉄バファローズ)
シーズン成績:135試合、打率.261、31本塁打、95打点