2016年に育成枠で指名された選手を紹介します。(※2019年終了時点)
前の年に育成枠で指名された選手はこちら。
目次
- オリックス・バファローズ
- 中日ドラゴンズ
- 東北楽天ゴールデンイーグルス
- 東京ヤクルトスワローズ
- 埼玉西武ライオンズ
- 阪神タイガース
- 千葉ロッテマリーンズ
- 横浜DeNAベイスターズ
- 福岡ソフトバンクホークス
- 読売ジャイアンツ
- 北海道日本ハムファイターズ
- 広島東洋カープ
オリックス・バファローズ
1位:張奕
所属:日本経済大
ポジション:外野手
通算成績:8試合、防御率5.93、2勝4敗、投球回27回1/3、17奪三振(※現役選手)
2位:榊原翼
所属:浦和学院高
ポジション:投手
通算成績:18試合、防御率2.87、3勝4敗、投球回97回1/3、76奪三振(※現役選手)
3位:神戸文也
所属:立正大
ポジション:投手
通算成績:19試合、防御率3.86、0勝0敗5H、投球回21回、19奪三振(※現役選手)
4位:坂本一将
所属:石川ミリオンスターズ
ポジション:内野手
通算成績:(一軍公式戦出場なし)
5位:中道勝士
所属:明治大
ポジション:捕手
通算成績:(一軍公式戦出場なし)
中日ドラゴンズ
1位:木下雄介
所属:徳島インディゴソックス
ポジション:投手
通算成績:19試合、防御率5.48、0勝0敗1H、投球回23回、24奪三振(※現役選手)
東北楽天ゴールデンイーグルス
1位:千葉耕太
所属:花巻東高
ポジション:投手
通算成績:(一軍公式戦出場なし)
2位:南要輔
所属:明星大
ポジション:内野手
通算成績:(一軍公式戦出場なし ※現役選手)
3位:向谷拓巳
所属:兵庫ブルーサンダーズ
ポジション:内野手
通算成績:(一軍公式戦出場なし)
4位:木村敏靖
所属:履正社医療スポーツ専門学校
ポジション:投手
通算成績:(一軍公式戦出場なし ※現役選手)
東京ヤクルトスワローズ
1位:大村孟
所属:石川ミリオンスターズ
ポジション:捕手
通算成績:14試合、2安打、打率.154、1本塁打、1打点、0盗塁(※現役選手)
埼玉西武ライオンズ
指名なし
※育成選手の指名なし
阪神タイガース
指名なし
※育成選手の指名なし
千葉ロッテマリーンズ
1位:安江嘉純
所属:石川ミリオンスターズ
ポジション:投手
通算成績:(一軍公式戦出場なし)
2位:菅原祥太
所属:日本ウェルネススポーツ大
ポジション:外野手
通算成績:(一軍公式戦出場なし)
横浜DeNAベイスターズ
1位:笠井崇正
所属:信濃グランセローズ
ポジション:投手
通算成績:18試合、防御率3.55、0勝0敗、投球回25回1/3、21奪三振(※現役選手)
福岡ソフトバンクホークス
1位:大本将吾
所属:帝京第五高
ポジション:外野手
通算成績:(一軍公式戦出場なし ※現役選手)
2位:長谷川宙輝
所属:聖徳学園高
ポジション:投手
通算成績:(一軍公式戦出場なし ※現役選手)
3位:田代飛翔
所属:八戸学院光星高
ポジション:外野手
通算成績:(一軍公式戦出場なし ※現役選手)
4位:森山孔介
所属:藤沢翔陵高
ポジション:内野手
通算成績:(一軍公式戦出場なし)
5位:清水陸哉
所属:京都国際高
ポジション:外野手
通算成績:(一軍公式戦出場なし ※現役選手)
6位:松本龍憲
所属:崇徳高
ポジション:内野手
通算成績:(一軍公式戦出場なし)
読売ジャイアンツ
1位:高井俊
所属:新潟アルビレックス
ポジション:投手
通算成績:(一軍公式戦出場なし ※現役選手)
2位:加藤脩平
所属:磐田東高
ポジション:外野手
通算成績:5試合、0安打、打率.000、0本塁打、0打点、0盗塁(※現役選手)
3位:山川和大
所属:兵庫ブルーサンダーズ
ポジション:投手
通算成績:(一軍公式戦出場なし ※現役選手)
4位:坂本工宜
所属:関西学院大学準硬式野球部
ポジション:投手
通算成績:2試合、防御率13.50、0勝0敗、投球回2回、3奪三振(※現役選手)
5位:松原聖弥
所属:明星大
ポジション:外野手
通算成績:(一軍公式戦出場なし ※現役選手)
6位:高山竜太朗
所属:九州産業大
ポジション:捕手
通算成績:(一軍公式戦出場なし ※現役選手)
7位:堀岡隼人
所属:青森山田高
ポジション:投手
通算成績:3試合、防御率6.23、0勝0敗、投球回4回1/3、2奪三振(※現役選手)
8位:松澤裕介
所属:香川オリーブガイナーズ
ポジション:外野手
通算成績:(一軍公式戦出場なし)
北海道日本ハムファイターズ
指名なし
※育成選手の指名なし
広島東洋カープ
指名なし
※育成選手の指名なし
次の年に育成枠で指名された選手はこちら。
育成枠入団選手の個人成績ランキングはこちら。