本塁打、三塁打、二塁打、単打。
全ての種類の安打を1試合で記録するサイクルヒットは、運と実力を兼ね備えてなければ達成することはできません。
そんな希少な記録「サイクルヒット」の達成者を紹介します。
目次
- 広沢克(読売ジャイアンツ)
- 金本知憲(広島東洋カープ)
- 仁志敏久(読売ジャイアンツ)
- ロバート・ローズ(横浜ベイスターズ)※3度目
- 松井稼頭央(西武ライオンズ)
- ボイ・ロドリゲス(横浜ベイスターズ)
- 井端弘和(中日ドラゴンズ)
- ホセ・オーティズ(オリックス・ブルーウェーブ)
- 福留孝介(中日ドラゴンズ)
- 稲葉篤紀(ヤクルトスワローズ)
広沢克(読売ジャイアンツ)
達成日:1997年9月26日
打撃内容:遊併、右本、中安、右3、右2
シーズン成績:126試合、打率.280、120安打、13二塁打、1三塁打、22本塁打
関連ページ:【通算記録】サヨナラ本塁打トップ20 - 野球の記録がここにある
金本知憲(広島東洋カープ)
達成日:1999年4月24日
打撃内容:中2、右本、右3、右安
シーズン成績:135試合、打率.293、147安打、21二塁打、2三塁打、34本塁打
関連ページ:【通算記録】塁打数トップ20 - 野球の記録がここにある
仁志敏久(読売ジャイアンツ)
達成日:1999年6月25日
打撃内容:右3、二失、右2、左安、右本、右犠
シーズン成績:127試合、打率.298、152安打、28二塁打、4三塁打、9本塁打
関連ページ:時代を彩った強力打線 〜ミレニアム打線〜 - 野球の記録がここにある
ロバート・ローズ(横浜ベイスターズ)※3度目
達成日:1999年6月30日
打撃内容:中2、四球、中安、右3、中本
シーズン成績:134試合、打率.369、192安打、34二塁打、2三塁打、37本塁打
関連ページ:歴代ベストナイン(二塁手部門)獲得回数ランキング - 野球の記録がここにある
松井稼頭央(西武ライオンズ)
達成日:2000年6月7日
打撃内容:中本、四球、中安、右3、三2
シーズン成績:135試合、打率.322、177安打、40二塁打、11三塁打、23本塁打
関連ページ:歴代「3割20本20盗塁」複数回達成者 - 野球の記録がここにある
ボイ・ロドリゲス(横浜ベイスターズ)
達成日:2002年7月27日
打撃内容:左3、左本、右安、右2
シーズン成績:138試合、打率.262、118安打、24二塁打、3三塁打、18本塁打
井端弘和(中日ドラゴンズ)
達成日:2002年9月21日
打撃内容:右2、左本、右安、右3
シーズン成績:135試合、打率.290、154安打、25二塁打、1三塁打、4本塁打
関連ページ:歴代ベストナイン(遊撃手部門)獲得回数ランキング - 野球の記録がここにある
ホセ・オーティズ(オリックス・ブルーウェーブ)
達成日:2003年5月3日(※延長戦)
打撃内容:右3、中安、遊ゴ、左本、投ゴ、左2、捕邪
シーズン成績:127試合、打率.255、120安打、29二塁打、2三塁打、33本塁打
関連ページ:初打席本塁打達成者 - 野球の記録がここにある
福留孝介(中日ドラゴンズ)
達成日:2003年6月8日
打撃内容:中2、右本、右2、左3、中安
シーズン成績:140試合、打率.313、165安打、30二塁打、11三塁打、34本塁打
関連ページ:【タイトルホルダー】最高出塁率獲得回数ランキング - 野球の記録がここにある
稲葉篤紀(ヤクルトスワローズ)
達成日:2003年7月1日
打撃内容:右3、右本、右安、右2
シーズン成績:69試合、打率.273、71安打、8二塁打、3三塁打、11本塁打
関連ページ:【書籍】野村克也著「野村克也からの手紙 野球と人生がわかる二十一通」で手紙を送られた人物まとめ - 野球の記録がここにある
その他のサイクルヒット達成者はこちら。