プロ初打席で本塁打を放った選手を紹介します。
目次
- 金光彬夫(朝日軍)
- 戸倉勝城(毎日オリオンズ)
- 塩瀬盛道(東急フライヤーズ)
- 高木守道(中日ドラゴンズ)
- ケント・ハドリ(南海ホークス)
- 後藤忠弘(近鉄バファローズ)
- 相川進(中日ドラゴンズ)
- ディック・スチュワート(大洋ホエールズ)
- 小室光男(西鉄ライオンズ)
- 山村善則(太平洋クラブライオンズ)
- ラファエル・バチスタ(ロッテオリオンズ)
- ボビー・ミッチェル(日本ハムファイターズ)
- 中井康之(読売ジャイアンツ)
- 香川伸行(南海ホークス)
- アイク・ハンプトン(近鉄バファローズ)
- 駒田徳広(読売ジャイアンツ)
- 森厚三(広島東洋カープ)
- 阿部慶二(広島東洋カープ)
- 村上信一(阪急ブレーブス)
- 青島健太(ヤクルトスワローズ)
金光彬夫(朝日軍)
達成日:1944年4月22日(※代打)
シーズン成績:30試合、28安打、打率.248、2本塁打、20打点、3盗塁
通算本塁打:2本
戸倉勝城(毎日オリオンズ)
達成日:1950年3月11日
シーズン成績:110試合、109安打、打率.263、21本塁打、96打点、22盗塁
通算本塁打:75本
関連ページ:時代を彩った強力打線 〜ミサイル打線〜 - 野球の記録がここにある
塩瀬盛道(東急フライヤーズ)
達成日:1950年5月11日(※初球)
シーズン成績:1試合、1安打、打率1.000、1本塁打、2打点、0盗塁
通算本塁打:1本
関連ページ:初打席初球本塁打達成者 - 野球の記録がここにある
高木守道(中日ドラゴンズ)
達成日:1960年5月7日
シーズン成績:51試合、19安打、打率.192、3本塁打、6打点、2盗塁
通算本塁打:236本
関連ページ:【タイトルホルダー】盗塁王獲得回数ランキング - 野球の記録がここにある
ケント・ハドリ(南海ホークス)
達成日:1962年5月1日
シーズン成績:110試合、110安打、打率.266、11本塁打、56打点、4盗塁
通算本塁打:131本
関連ページ:日本シリーズの歴史を振り返る ~各種記録~ - 野球の記録がここにある
後藤忠弘(近鉄バファローズ)
達成日:1962年8月21日
シーズン成績:17試合、3安打、打率.231、1本塁打、2打点、0盗塁
通算本塁打:1本
相川進(中日ドラゴンズ)
達成日:1966年9月28日(※代打)
シーズン成績:7試合、3安打、打率.200、1本塁打、2打点、0盗塁
通算本塁打:17本
ディック・スチュワート(大洋ホエールズ)
達成日:1967年4月19日
シーズン成績:125試合、121安打、打率.280、33本塁打、79打点、1盗塁
通算本塁打:49本
小室光男(西鉄ライオンズ)
達成日:1968年8月21日(※代打初球)
シーズン成績:29試合、2安打、打率.143、1本塁打、2打点、7盗塁
通算本塁打:1本
山村善則(太平洋クラブライオンズ)
達成日:1975年5月30日(※代打)
シーズン成績:32試合、8安打、打率.276、3本塁打、5打点、0盗塁
通算本塁打:70本
ラファエル・バチスタ(ロッテオリオンズ)
達成日:1975年6月3日
シーズン成績:48試合、28安打、打率.204、3本塁打、13打点、1盗塁
通算本塁打:3本
ボビー・ミッチェル(日本ハムファイターズ)
達成日:1976年4月27日
シーズン成績:107試合、98安打、打率.244、23本塁打、66打点、8盗塁
通算本塁打:113本
関連ページ:同一シーズン本塁打王&三振王 - 野球の記録がここにある
中井康之(読売ジャイアンツ)
達成日:1979年4月11日(※代打)
シーズン成績:92試合、19安打、打率.257、1本塁打、10打点、4盗塁
通算本塁打:3本
香川伸行(南海ホークス)
達成日:1980年7月8日
シーズン成績:50試合、37安打、打率.282、8本塁打、25打点、0盗塁
通算本塁打:78本
関連ページ:歴代月間MVP 〜4月度①〜 - 野球の記録がここにある
アイク・ハンプトン(近鉄バファローズ)
達成日:1981年6月5日
シーズン成績:72試合、52安打、打率.230、15本塁打、32打点、5盗塁
通算本塁打:15本
駒田徳広(読売ジャイアンツ)
達成日:1983年4月10日(※満塁)
シーズン成績:86試合、52安打、打率.286、12本塁打、47打点、2盗塁
通算本塁打:195本
関連ページ:プロ野球記念本塁打記録者 - 野球の記録がここにある
森厚三(広島東洋カープ)
達成日:1984年5月30日(※初球)
シーズン成績:14試合、2安打、打率.667、1本塁打、2打点、0盗塁
通算本塁打:1本
阿部慶二(広島東洋カープ)
達成日:1984年8月8日(※代打)
シーズン成績:9試合、1安打、打率.200、1本塁打、1打点、0盗塁
通算本塁打:1本
関連ページ:【春の甲子園】個人記録まとめ - 野球の記録がここにある
村上信一(阪急ブレーブス)
達成日:1984年8月9日
シーズン成績:22試合、10安打、打率.256、4本塁打、8打点、1盗塁
通算本塁打:18本
青島健太(ヤクルトスワローズ)
達成日:1985年5月11日(※代打)
シーズン成績:24試合、9安打、打率.225、1本塁打、1打点、0盗塁
通算本塁打:2本
その他初打席本塁打達成者はこちら。