日本プロ野球界のシーズン登板数トップ20を紹介します。(※2018年終了時点)
- 1位:90登板 久保田智之(阪神タイガース)
- 2位:80登板 藤川球児(阪神タイガース)
- 3位タイ:79登板 久保裕也(読売ジャイアンツ)
- 3位タイ:79登板 浅尾拓也(中日ドラゴンズ)
- 5位タイ:78登板 稲尾和久(西鉄ライオンズ)
- 5位タイ:78登板 菊地原毅(広島東洋カープ)
- 7位:77登板 福間納(阪神タイガース)
- 8位タイ:76登板 木塚敦志(横浜ベイスターズ)
- 8位タイ:76登板 青木高広(広島東洋カープ)
- 10位タイ:75登板 稲尾和久(西鉄ライオンズ)
- 10位タイ:75登板 ジェフ・ウィリアムス(阪神タイガース)
- 10位タイ:75登板 武田久(北海道日本ハムファイターズ)
- 10位タイ:75登板 スコット・アッチソン(阪神タイガース)
- 14位タイ:74登板 島原幸雄(西鉄ライオンズ)
- 14位タイ:74登板 稲尾和久(西鉄ライオンズ)
- 14位タイ:74登板 秋吉亮(東京ヤクルトスワローズ)
- 14位タイ:74登板 近藤一樹(東京ヤクルトスワローズ)
- 18位タイ:73登板 佐々木宏一郎(近鉄バファローズ)
- 18位タイ:73登板 渡辺弘基(広島東洋カープ)
- 18位タイ:73登板 池内豊(阪神タイガース)
- 18位タイ:73登板 マイク・シュルツ(広島東洋カープ)
- 18位タイ:73登板 山口鉄也(読売ジャイアンツ)
- 18位タイ:73登板 松岡健一(東京ヤクルトスワローズ)
- 18位タイ:73登板 山口鉄也(読売ジャイアンツ)
- 18位タイ:73登板 増井浩俊(北海道日本ハムファイターズ)
1位:90登板 久保田智之(阪神タイガース)
達成年:2007年
通算登板数:444登板
リーグ最多登板回数:2回
関連ページ:【通算記録】ホールド数トップ20 - 野球の記録がここにある
2位:80登板 藤川球児(阪神タイガース)
達成年:2005年
通算登板数:710登板(※現役選手)
リーグ最多登板回数:1回
関連ページ:【年間記録】セーブ数トップ20 - 野球の記録がここにある
3位タイ:79登板 久保裕也(読売ジャイアンツ)
達成年:2010年
通算登板数:479登板(※現役選手)
リーグ最多登板回数:1回
関連ページ:歴代月間MVP 〜8月度④~ - 野球の記録がここにある
3位タイ:79登板 浅尾拓也(中日ドラゴンズ)
達成年:2011年
通算登板数:416登板(※現役選手)
リーグ最多登板回数:1回
関連ページ:シーズンMVP受賞者⑧ - 野球の記録がここにある
5位タイ:78登板 稲尾和久(西鉄ライオンズ)
達成年:1961年
通算登板数:756登板
リーグ最多登板回数:5回
関連ページ:歴代新人王① 〜1950年代〜 - 野球の記録がここにある
5位タイ:78登板 菊地原毅(広島東洋カープ)
達成年:2001年
通算登板数:474登板
リーグ最多登板回数:2回
関連ページ:交流戦の歴史を振り返る 〜各年の成績〜 - 野球の記録がここにある
7位:77登板 福間納(阪神タイガース)
達成年:1984年
通算登板数:451登板
リーグ最多登板回数:2回
関連ページ:【タイトルホルダー】歴代最優秀防御率⑤ - 野球の記録がここにある
8位タイ:76登板 木塚敦志(横浜ベイスターズ)
達成年:2007年
通算登板数:490登板
リーグ最多登板回数:0回
関連ページ:歴代月間MVP 〜7月度③〜 - 野球の記録がここにある
8位タイ:76登板 青木高広(広島東洋カープ)
達成年:2011年
通算登板数:249登板
リーグ最多登板回数:0回
10位タイ:75登板 稲尾和久(西鉄ライオンズ)
達成年:1959年
通算登板数:756登板
リーグ最多登板回数:5回
10位タイ:75登板 ジェフ・ウィリアムス(阪神タイガース)
達成年:2005年
通算登板数:371登板
リーグ最多登板回数:0回
関連ページ:助っ人通算記録トップ10 ~投手編~ - 野球の記録がここにある
10位タイ:75登板 武田久(北海道日本ハムファイターズ)
達成年:2006年
通算登板数:534登板
リーグ最多登板回数:1回
関連ページ:【タイトルホルダー】歴代最多セーブ④ - 野球の記録がここにある
10位タイ:75登板 スコット・アッチソン(阪神タイガース)
達成年:2009年
通算登板数:117登板
リーグ最多登板回数:1回
14位タイ:74登板 島原幸雄(西鉄ライオンズ)
達成年:1956年
通算登板数:376登板
リーグ最多登板回数:1回
14位タイ:74登板 稲尾和久(西鉄ライオンズ)
達成年:1963年
通算登板数:756登板
リーグ最多登板回数:5回
14位タイ:74登板 秋吉亮(東京ヤクルトスワローズ)
達成年:2015年
通算登板数:283登板(※現役選手)
リーグ最多登板回数:2回
関連ページ:過去三年(2015~2017年)の通算登板数トップ10 - 野球の記録がここにある
14位タイ:74登板 近藤一樹(東京ヤクルトスワローズ)
達成年:2018年
通算登板数:268登板(※現役選手)
リーグ最多登板回数:1回
関連ページ:夏の甲子園優勝校⑩ ~2010年代~ - 野球の記録がここにある
18位タイ:73登板 佐々木宏一郎(近鉄バファローズ)
達成年:1964年
通算登板数:667登板
リーグ最多登板回数:1回
関連ページ:歴代完全試合達成者 - 野球の記録がここにある
18位タイ:73登板 渡辺弘基(広島東洋カープ)
達成年:1976年
通算登板数:249登板
リーグ最多登板回数:1回
18位タイ:73登板 池内豊(阪神タイガース)
達成年:1982年
通算登板数:452登板
リーグ最多登板回数:2回
18位タイ:73登板 マイク・シュルツ(広島東洋カープ)
達成年:2009年
通算登板数:159登板
リーグ最多登板回数:0回
18位タイ:73登板 山口鉄也(読売ジャイアンツ)
達成年:2009年
通算登板数:642登板
リーグ最多登板回数:1回
関連ページ:歴代新人王⑥ ~2000年代~ - 野球の記録がここにある
18位タイ:73登板 松岡健一(東京ヤクルトスワローズ)
達成年:2010年
通算登板数:491登板
リーグ最多登板回数:0回
関連ページ:【通算記録】ホールド数トップ20 - 野球の記録がここにある
18位タイ:73登板 山口鉄也(読売ジャイアンツ)
達成年:2010年
通算登板数:642登板
リーグ最多登板回数:1回
18位タイ:73登板 増井浩俊(北海道日本ハムファイターズ)
達成年:2012年
通算登板数:465登板(※現役選手)
リーグ最多登板回数:1回
関連ページ:シーズン10勝10S達成者④ - 野球の記録がここにある
その他の年間記録はこちら。
打撃成績
安打 打率 本塁打 二塁打 三塁打 打点 盗塁 犠飛 犠打 四球 三振 死球 得点 併殺打
投球成績
登板 完投 勝利 勝率 防御率 投球回 セーブ ホールド 奪三振 与四球 暴投 ボーク